こんにちは!
脱毛大好き!大阪の心もからだもきれいになるサロン、エッセ京橋の店長です。
皆さんはお肌の保湿、していますか?
脱毛にチャレンジしている方は特に、お肌の潤いが大切です。
脱毛の後にはクリームを塗った方が良さそうだけど、脱毛の前って必要?
VIOにも保湿って、必要…?
今回はそんな話題について私の見解をお伝えします。
脱毛と保湿の関係

「脱毛後には保湿してくださいね!」
と、クリニックやサロンで言われたことのある方もいらっしゃるでしょう。
たしかに、脱毛後の保湿はとても大切です。
しかし、脱毛の「前」にも保湿が大切だってご存知ですか?
脱毛後に保湿が大切な理由
脱毛後に保湿が大切な理由はズバリ、
「脱毛の施術によるダメージを緩和するため」。
光脱毛でもレーザー脱毛でも、施術時にはお肌に熱が発生し、水分が失われています。
そのため、乾燥しやすかったり、刺激を感じやすくなっていたりします。
イメージ的には「日焼け後の保湿」と同じような意味合い。
お肌に潤いを与えることで乾燥を防ぎ、お肌のバリア機能を保つことが大切なのです。
脱毛前に保湿が大切な理由
実は、脱毛の前に保湿をしておくことで、次のような効果が期待できます。
- 脱毛の効果を高める
- 痛みを和らげる
- 施術後のダメージを起こりにくくする
お肌は乾燥すると、少し硬くなってしまします。
それにあわせて毛穴の部分も硬くなるので、施術を受けても毛が抜けにくくなってしまうのです。
また、施術の前からお肌がしっとりしていると、お肌自体が健康な状態に保たれるので、必要以上にダメージをを受けず、痛みを感じにくくなるといわれています。
施術の時点からしっとりしているお肌では、施術後もお肌のトラブルが起こりにくい傾向もあります。

エッセ京橋では、はじめてご来店いただく方にも、
乳液などで保湿して来ていただくことをおすすめしているんですよ~
VIOの保湿はしておくべき?


脱毛の施術前後の保湿が重要なのはおわかりいただけたと思います。
エッセ京橋のカウンセリングでもよく、
VIOにも保湿が必要なのでしょうか?
とお尋ねいただきます。
日頃保湿する習慣のない方もいらっしゃると思いますが、
私たちはぜひ保湿に取り組んでいただきたいと考えています。



デリケートゾーンも保湿する意味をお伝えしますね!
VIOも保湿するメリット
エッセ京橋ではVIO介護脱毛を行っています。
VIO、すなわちデリケートゾーンも保湿してある状態で施術すると、
先にお伝えしたメリットはもちろん感じられます。
それ以外にも、保湿しておくとこんな変化が感じられるかもしれません。
- 生理のときのお肌トラブルが減る
- 乾燥によるかゆみを感じにくい
- 次の脱毛の前に剃りやすい
生理のときは蒸れやすく、お肌の赤みやかゆみなどのトラブルを抱えている方も少なくありません。
デリケートゾーンの保湿習慣をつけることでお肌が健康に近づき、生理のときも普段も、ちょっとしたトラブルを感じにくくなる場合があります。
また、脱毛は1回では終わらないため、次回の脱毛施術前には毛を剃る必要があります。
その際、お肌がしっとりしていると滑らかに剃れるので、剃りにくいVIOゾーンも手早く処理できるかもしれません。


ショーツの中で蒸れることと、お肌がしっとりもちもちと潤っていることとは違います。
お肌にあった乳液などで保湿することで、脱毛しても元気なお肌をキープできます。
しっとりお肌とVIO介護脱毛できれいを手に入れよう!


VIO脱毛を受ける場合でも、保湿はとても重要。
特に脱毛後だけでなく、脱毛前にも十分に保湿しておくことで、脱毛の効果を引き出すこともできます。



せっかく施術を受けていただくのなら、
しっかり効果を感じたいですよね!
デリケートゾーンの保湿をする習慣がない方も、ぜひこれから取り組んでみてください。
別の記事で、具体的な保湿の方法やアイテムを解説しています。
より詳しくポイントを知りたい方は、無料カウンセリングにお越しくださいね!
LINEでも、お問い合わせやご相談を承っております!
友だち限定クーポンもありますので、ぜひ友だちになってくださいね。

