こんにちは!
大阪京橋の心もからだもきれいになるサロン、エッセ京橋の店長です。
今回は、先日来皆様の関心が集まっている脱毛のトラブルや安全について、当店の取り組みをお伝えします。
エッセ京橋の脱毛機について

エッセ京橋では、特定非営利活動法人日本エステティック機構の認証を取得した国産脱毛機を採用しております。
さらにこの脱毛機は一般社団法人エステティック工業会と一般社団法人日本エステティック振興協議会が制定した「美容ライト脱毛適合審査制度」にて、第三者機関による各種試験(性能、安全性、光の測定、電気の安全など)をクリアした機械です。
最大の出力は上記の制度の範囲内で設けられ、メーカーマニュアルのとおりに正しく使用すれば安全な施術ができる脱毛機です。
施術者はメーカーさまのマニュアルを熟読し、理解しているのはもちろんのこと、脱毛機のメーカーさまが日々正しく安全に施術するための情報発信や研修をしてくださり、それらの情報を読み込み、研修に参加すること、そして幅広く研鑽を積むことでお客様に安心していただくよう努めております。
フィルターのつけ忘れの危険がない脱毛機です
このたび話題にのぼっている脱毛サロンのトラブル事例では、脱毛機のハンドピース(施術部位にあて、光が出る部分)に光の出力を調整するフィルターをつけ忘れたことで本来想定されていないレベルの強さで光が照射されてしまったとのことでした。
エッセ京橋で採用している脱毛機はフィルター内蔵式であり、施術者が取り外すことができない構造になっております。
したがって、当店の施術においてフィルターをつけ忘れるリスクはありません。
安全・安心であってこそ、美しくなれる
店長の私は、エッセ京橋オープン前にも長く美容の仕事に携わってきました。
その中には、フィルター交換を必要とする脱毛機を扱うサロンもあり、脱毛やフォトフェイシャルなどの施術も経験しました。
脱毛の危険性や危険回避・安全対策についてはたびたび指導や研修を受けてきました。
安全を第一に考え、お客様に心からご納得いただいてから施術をすること、機械の特徴やお肌の状態を正しく把握し、適切な方法で施術やご提案ができることの重要性に鑑み、研鑽を積んでまいりましたし、今後も積み重ねていく所存です。
お肌の状態やさまざまな理由で「施術するのが好ましくない」と判断したときには、その理由をご納得いただくまで説明し、お客様にとって最適なことはなにか、とことん一緒に考えさせていただくこともあります。
安全・安心であってこそ、美しくなれると、私たちは考えています。
安全・安心のために日々研修を受け、情報収集を欠かさず、技術や知識の向上に努めるとともに、カウンセリングを大切にし、お客様のお気持ちに誰よりも寄り添うことをお約束いたします。
脱毛やエステ、リラクゼーションについて、ご不安やご質問のある方はいつでもお問い合わせください。
また、安心して施術をお受けいただくために、無料カウンセリングもおすすめしております。
エッセ京橋では、これからも安全・安心のサロンとして、皆様の心とからだのキレイを応援いたします。
LINEでも、お問い合わせやご相談を承っております!
友だち限定クーポンもありますので、ぜひ友だちになってくださいね。
